ワンポールテントTC&レクタングルタープTC|ナチュラム×テントファクトリーのTC生地のコラボ商品
ナチュラムとテントファクトリーの2019年春のコラボ商品が発売されたね。僕はTC素材の「ワンポールテントTC」と「レクタングルタープTC」が気になるワン。
ナチュラムとテントファクトリーの2019年春のコラボ商品が発売されたね。僕はTC素材の「ワンポールテントTC」と「レクタングルタープTC」が気になるワン。
皆さんは、どんな道具で薪割りをしていますか? 我が家は、「鉈(なた)」と「ノコギリ」を使っています。 今使っている「鉈」は、実家にあった年代物の「片刃の鉈」です。
『むひろ⭐︎キャンパーへの軌跡シリーズ』第4弾。前回のお話はこちら。これ、シリーズだったんですね〜。 しかも突然の『第4弾』宣言!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 書いている本人すら自覚していませんでした
Made in China のキャンピングムーンは、様々なキャンプギアを安価な価格設定で販売しています。 前回ご紹介した焚火台からもお分かりの通り、日本の有名ブランドの人気商品と瓜二つのデザイン
キャンプ道具をとにかく安く揃えたいんだけど、いくらになる?あまり安いのだと数回で壊れてしまうから、それなりのものを買ったほうがいいよ。でもね、続けるかわかんないし取り敢えずキャンプしてみたい
テントってレンタルできるのかしら?もちろん、レンタルできるよ。 でもどうしたの?同級生のママが今度初めてキャンプをするみたいなんだけど、キャンプを続けるかどうかわからないからレンタル 1.キャンプ場でレンタル 2.ネットでレンタル 3.手ぶらでレンタル それぞれ特徴が違うから説明するね。
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 個人的に、焚き火台のプレミアランキング総合1位にあるのが『スノーピークの焚火台』。 価格もさることならがら、折りたたんで薄くなり積載性にも優れ、さらに品 […]
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 以前ご紹介させていただいた「清郷キャンプ場(BBQガーデン清郷)」に、約半年ぶりに訪れて、美味しいコーヒーを頂きながら近況を伺ってきました。 前回の時と […]
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 ユニフレームの「REVOタープⅡ<L>カーキグリーンコンプリートセット」2019年限定商品が発売されていましたね。 ユニフレームの『REV […]
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 ゴールデンウィークに初めてのキャンプ。 でも、『どんな服装で行ったらいいんだろう?』って気になりますよね。 普段のお出かけならまだしも、キャンプ場で泊ま […]