【パップタープ】簡易テントにもなるYOKAのタープは遊び心満載
「タープ」だけど「パップ型テント」にもなる! そんな遊び心満載なのがYOKAの「パップタープ( PUP TARP)」。 YOKAと言えば分解できる木製ギアがメインだが、当ブログで紹介している焚き火台も人気だ。 & […]
キャンプで使う道具の総括。
「タープ」だけど「パップ型テント」にもなる! そんな遊び心満載なのがYOKAの「パップタープ( PUP TARP)」。 YOKAと言えば分解できる木製ギアがメインだが、当ブログで紹介している焚き火台も人気だ。 & […]
冬キャンプで一番欲しいもの。 それこそ人それぞれあるだろうが、やはりパッと見で一番インパクトがあり羨ましがれるもの… そう、それはストーブ! ストーブには、「薪ストーブ」「石油ストーブ」「ガスストー […]
「Tribit XSound Go」は、3,000円で購入できるBluetoothワイヤレススピーカー。 最近車での出張が多くiPhoneで音楽を鳴らしながらドライブしていましたが、スマフォでナビを使いながら音楽を鳴らすとバッ […]
「スタッキングマグ350チタン」はユニフレームからリリースされているスタッキング(積み重ねて収納)できるマグカップ。 わたしも所有している「スタッキングマグ350チタン」はアウトドアシーンでもお勧めです。 バーベ […]
初めてキャンプに行くときに絶対に必要なランタン。 なるべく明るくサイトを照らしたいけど、どんなランタンを選べばいいのか分からない人も多いのでは。 適当に安いランタンを購入するとランタンの光量が弱く、夕食の支度の時などに暗くてよ […]
富山県富山市新根塚町にある「キャンプ用品・アウトドア専門店CAMPAL」に行ってきました! 富山出張の際、自動車で移動中に青と黄緑が並列する鉄橋のような橋を渡った先に「キャンプ用品・アウトドア専門店CAMPAL」なるお店を発見 […]
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 コロナウィルスの緊急事態宣言が解除された5月末の日曜日に「ららぽーと沼津」にある静岡県初の『アルペンアウトドアーズ』へ行ってきました。 昨 […]
【Haven Tent(ヘブンテント)】は「ハンモック」と「テント」がドッキングした超快適なハンモック。 ハンモックは快適だけど身体が「くの字」になったり「包まれ感」が気になる方も多いのでは。 わたしもキャンプで […]
「ヴァリーズ ハリウッドボックス」はフランフラン(Francfranc)がリリースする持ち運びできる女優メイクボックス。 一見旅行用の可愛い「トランク」みたいでそれだけでも欲しくなりますが、実は女優ミラーのついたメイクボックス […]
「イージーキャビネット」は韓国のメーカー「スノーライン」がリリースするありそうでなかった自立する乾燥ネット。 洗った皿や鍋を乾かす場所に困ったことありませんか? わたしが昔使っていたのが、100均一やホームセンタ […]