【レイルロードランタンLED】レトロな雰囲気のベアボーンズのLEDランタン
「レイルロードランタン」は戦前の北米で使われていたアンティークランタン。 どこかのキャンプ場で見かけたときに他とは違った形で雰囲気があっていいなと思っていましたが、燃料系のランタンだし、値段も高いし、見てみぬふりをしていました […]
「レイルロードランタン」は戦前の北米で使われていたアンティークランタン。 どこかのキャンプ場で見かけたときに他とは違った形で雰囲気があっていいなと思っていましたが、燃料系のランタンだし、値段も高いし、見てみぬふりをしていました […]
アウトドアで使えるハンガーラックはあると便利なアイテム。 暑い時期は水着や濡れた衣服、寒い時期は上着やコート、それから寝袋を干したりちょっとした小物をひっかけたりと便利に使えます。 キャンプで使えるハンガーラック […]
こんにちは。お洒落なサイトにしたつもりが生活感たっぷりのサイトになっているむひろです。 キャンプで使うフォークやスプーン、ナイフやハサミなどどこに置いていますか? キャンプ用テーブルって狭いものが多く、テーブルの […]
Byer of Maine(バイヤーオブメイン)ってご存知ですか? 木製ロールトップテーブルといえばハイランダーのウッドロールテーブルが有名ですが、元祖はこのByer of Maine(バイヤーオブメイン)。 廃 […]
「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は最短14分でご飯が炊ける超高速炊飯器。 ただ早く炊ける炊飯器は他にもありますが「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は形が長方形の「弁当箱」。 通常の炊飯器の形とは異なりほぼ「 […]
あなたも経験ありませんか。 キャンプ場について、炭をコンロに入れてさあ火をつけようと思ったら「ライターがない!」 あの時の絶望感と家族からの痛い視線・・・ あんな経験は二度としたくない。   […]
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 庶民の味方「セリア」でミッキー好きにはたまらないキャンプで使えそうな食器類がありましたよ〜。 その他キャンプで使えそうな小物もありましたの […]
こんにちは。物欲が溢れ出て止まらないむひろです。 サバティカル(A&Fカントリー)の「GILIA(ギリア)」は、2人用・5人用の二種類のインナーテントがセットになったトンネル型テント。 「GILIA(ギリ […]
こんにちは。「SKYPAINTER(スカイペンター)ハビタープ」を入手できて非常に満足しているむひろです。 「SKYPAINTER(スカイペンター)ハビタープ」はあまり見かけないスタイルのタープ。 スタイル的には […]
こんにちは。快適なエアベッドを手に入れたむひろです。 今までマット難民だったむひろ。 ダンボール + 銀マット → キャンプマット → エアベッド → インフレーターマット → コットと経由。 コッ […]