ニトリには、キャンプで使えそうなものが多く、ワクワクしながら店内をうろついていたむひろです。
ニトリは、キャンプアイテムの宝庫ですね。
店内のアイテムを見て、「これ使える」「これもおしゃれ」なんて考えながらニヤニヤして徘徊していたむひろ。
私服警備員さんがいたら、間違いなくマークされていたと思います。
そんなキャンプアイテムの宝庫ニトリで、「これいいかも」と思ったものをご紹介させていただきます。
ちなみに、ニトリの商品は公式の「ニトリネット」で購入することができます。
ニトリで欲しいキャンプ用品
木製脚折りたたみプランター台 1,102円(税別)
50×25×19cmのコンパクトテーブル。
幅も50cmとソロ用としてもピッタリ。
小さいテーブルは、クーラボックスを置いたり、ラックにしたり、食材置きにしたりと、何かと使えます。
お値段も、税金入れても1,200円とお手頃なので、これはいいですね。
色もダークブラウンの落ち着いた色目で、どんなサイトにもマッチしそうです。
木製ローチェア 2,769円(税別)
一時期品切れ状態で買えませんでしたが、今ならカラーも豊富に揃っていますので、ウッド調で揃えたい人には嬉しいですね。
ランドリーハンパー フォルテ角形 2,769円(税別)
これ理想的なゴミ箱になるのでは?
間口も大きくて、蓋つき。
しかも、厚さ5cm位にペッチャンコにできるので、持ち運ぶ際もスペースを取らない。
色も落ち着いたトーンだし、内側は防水コーティングしてある。
これ、完璧じゃない?
(出典:ネイチャートーンズ) こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 スーパーの袋をそのままゴミ袋として使っていて、ちょっと見栄えが悪いなって思ったことありませんか? […]
バンブー ランドリーハンパー フォルテFLD ST 2,306円(税別)
ゴミ箱第二候補。
足が竹製なのでおしゃれ。
パタンとたためるので、収納場所もそれほど必要としない。
ワイヤーフレーム 462円
ゴミ箱第三候補。
フレームだけです。
画像のランドリー袋は別売りです。
このフレームと、ダイソーのランドリーバッグを組み合わせてもいいかも。
ちなみに、画像のランドリーバッグは740円です。
プランタースタンド コヒーバレル 1,102円(税別)
高さ20cm横17cmの小さい樽。
何に使うのか?
それは買ってから考えます。(← おい)
でも、サイトを「Bar風」にしたり、お酒とともに並べたら絵になると思いませんか?
見た目がメチャメチャ好みなので単純に欲しい。
メラミンプレート ウッド
メラミンのウッド調プレートです。
木製は手を抜くと「カビ」たりするけど、メラミンなら洗いっぱなしでもOK。
メラミンは落としても割れないし、見た目も良く、油ぎれも悪くないのでお手入れも簡単。
カットプレートがもう少し大きかったら欲しかった。
蚊取り線香ホルダー 648円(税別)
左側の吊り下げ式が可愛い。
ランタンフックに吊るしておけば、子供が蹴っ飛ばしたりしないし、見た目もおしゃれ。
夏は、この蚊取り線香ホルダーに風鈴つけたら、結構いい味出そう。
折りたたみ式キッチンラックL 571円(税別)
サイズは、幅44.5×奥行27.4×高さ20cmです。
テキーラテーブルなどのラックの上に置けば、キッチンスペースを作ることができます。
ソロで地べたスタイルなら、そのまま直置きでキッチンコーナーにしてもいいかな。
ダッチオーブン24cm 2,306円
試しに買ってみたくなる価格。
メンテナスを考えるとステンレス一択だけど、ステンレスのダッチオーブンと比べて約1/10の価格はそそられます。
他メーカーのダッチオーブンも1万円前後なので、コスパはかなり高い。
(スノーピーク公式より) こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 肌寒い季節になりましたね。 こんな寒い夜は、キャンプ場じゃなくても美味しくて身体が温まる料理が食べ[…]
ウォールポケット 1,843円
これをカトラリー入れにできないかな。
ちょっとトライしてみよう。
(出典:STANDARD point) こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 キッチンツールの収納って、どうされています? むひろ家では、細長い巾着袋にまとめて入れて[…]
まとめ
ニトリには、キャンプでつかそうなアイテムがたくさん揃っています。
この他にも、切り株の座布団やティッシュボックスなど、可愛い小物もいっぱいありました。
ちなみに、今回むひろが購入したのは「ウォールポケット」です。
これをカトラリー入れとして使ってみようと思います。
いかがでしたでしょうか。
今度お買い物に行く時は、ついでにニトリも寄ってみてはいかが?
自分なりのアイデアで、サイトを飾ってみませんか。
<今回ご紹介した商品>
公式の「ニトリネット」で購入できます。
<おすすめの関連記事>
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 静岡市清水区にあるDCMカーマ清水店に行ってきました。 「DCMカーマ」は、中部・東海・神奈川県に展開するホームセンターです。[…]
「コストコ浜松倉庫店」と「浜名湖パルパル」(遊園地)をはしごして、超疲れたむひろです。 コストコは、キャンプで使えるアウトドア用品や食材が安く売っているので、非常に助かります。 遊園地でだいぶ体力を消[…]
以上となります。ご覧いただきありがとうございました。