
「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は最短14分でご飯が炊ける超高速炊飯器。
ただ早く炊ける炊飯器は他にもありますが「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は形が長方形の「弁当箱」。
通常の炊飯器の形とは異なりほぼ「弁当箱」と同じサイズなので置く場所にも困らず使わないときは棚の隅に置いておける。
しかも「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は電源コードを外して丸洗いできるので後片付けも「弁当箱」と同じで超簡単。
今まで「炊飯器でご飯炊く」→「茶碗によそって食べる」→「炊飯器と茶碗を洗う」の過程が
「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器でご飯を炊いて食べる」→「洗う」で完結できる!
これは凄まじく便利!
それでは早速「おひとりさま超高速弁当箱炊飯器」のご紹介です。
お一人様用超高速弁当箱炊飯器


| サイズ | 幅240×奥行き100×高さ80(mm) |
| 重量 | 840g(ケーブル含む) |
| 消費電力 | 185W |
| 最大炊飯量 | 0.18L(1合) |
| 電気代目安 | 1日2.49円 |
| 炊飯時間 | 0.5合:約14分、1合:約19分半 |
| 機能 | 保温機能、空焚き防止機能 |
特徴
特徴
- 簡単操作で早炊き可能
- コンパクトな弁当箱サイズ
- 丸洗い可能
- 重さ840g
簡単操作で早炊き可能
「おひとりさま超高速弁当箱炊飯器」の操作はいたって簡単。
- お米を入れる
- 水を入れる
- スイッチを入れる
- 14分後炊き上がる

これなら猿でもできる。
しかも0.5合なら約14分、1合なら約19分半で炊き上がる早炊き機能。
帰ってきたらまずお米をセットして、着替えて準備して一息つけばご飯が炊き上がる。
非常に無駄なくスムーズに帰宅後の時間が取れるのはうれしい。
夕飯を食べた後は「丸洗い」して片付けたらのんびりゴロゴロ至福のプライベートタイム。
美味しい炊きたてのご飯を食べた後のゴロゴロタイムは格別ですよね。
コンパクトな弁当箱サイズ
炊飯器って何気に場所をとりますよね。
しかも存在感出しまくりなのであの「いかにも炊飯器」っていうのが気になる方も多のでは。
特に一人暮らしの1Rなどではベッドから炊飯器が見えると生活感丸出しで、どんなに部屋をコーディネートしても炊飯器で雰囲気がぶち壊しになってませんか?
そんな悩みも解決してくれるのが「おひとりさま超高速弁当箱炊飯器」。
「弁当箱サイズ」なので棚の隅に置けるし、長方形なので収納もしやすい。
収納する棚に空きがなければお気に入りのランチ袋に入れて置いておけば気分も上がる。
コンパクトな「弁当箱サイズ」なので置く場所に困らないのが魅力です。
丸洗い可能

丸洗いができるのは重要ポイント。
分解したり濡らしたらダメなんてものは非常に使いづらいですよね。
それに普通の炊飯器で洗うことができるのは釜と蓋だけで、本体内側が汚れてもふき取るだけのものが多い。
あの本体内側の汚れをきれいに洗いたいって人も多いのでは。
その点「おひとりさま超高速弁当箱炊飯器」は電気コードを外して本体を丸洗いできる。

いつも口にするものだから全部丸洗いできるのはとってもうれしい。
しかも「弁当箱サイズ」なので洗った後の乾燥場所にも困らない。
いつでも丸洗いできて常に清潔に保てるのはやはり精神衛生上もうれしいですよね。
重さ840g
「おひとりさま超高速弁当箱炊飯器」の重量はわずか840g。
1Lのペットボトルより軽い。
これはかなりのポイント。
なぜ軽いのがポイントなのか。
それは軽ければ持ち上げて移動したり片付けたりするときにとても楽チン。
さらには彼氏の家に持って行って自慢の腕と炊きたてのご飯でがっちり彼の胃袋をつかむことができるし、会社にだって持っていける。
やっぱり料理の上手な女性に男は弱いし「炊きたてのご飯を食べてもらいたいから」なんてご飯を用意されたらそれでコロッといっちゃうかも。
今ではその逆で男性が彼女の家で料理を披露する人も多そうですね。
昔からよく言いますが相手を繋ぎとめておきたいのなら胃袋をガッチリつかめば大丈夫っていうのは、経験上嘘ではないですね。
まとめ
特徴
- 簡単操作で早炊き可能
- コンパクトな弁当箱サイズ
- 丸洗い可能
- 重さ840g
「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」はとっても便利で使い勝手のいい炊飯器。
消費電力が185wなのでポータブル電源でも使えそう。
ただし消費電力の185wは平均の電力なので電源を入れた時の最初の加熱時は倍以上の電力がかかるかも。
そうすると最低でも最大400wの出力に耐えられる電源が必要かな。
むひろが持っている「ALTIZURE」のポータブル電源の最大出力は300wなのでちょっと厳しいかも。
ついにポータブル電源(バッテリー)を購入してしまったむひろです。 ポータブル電源は以前より気にはなっていたものでしたが、なかなか踏ん切りがつかずにいました。 今回エアーベッドを入手[…]
もし手持ちのポータブル電源で炊飯できたらズボラソロキャンの道が開けそう。
一人暮らしで炊飯器を持っていない方、炊飯器の存在感が嫌な方は「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」をお試しあれ。
とても便利で手放せなくなりますよ。
<今回ご紹介したアイテム>
|
|
出典画像は「楽天市場」さんからお借りしました。 以上となります。ご覧いただきありがとうございました。

