「コストコ浜松倉庫店」と「浜名湖パルパル」(遊園地)をはしごして、超疲れたむひろです。
コストコは、キャンプで使えるアウトドア用品や食材が安く売っているので、非常に助かります。
遊園地でだいぶ体力を消耗していたので、じっくり見ることはできませんでしたが、欲しかったものはとりあえずゲット。
今回コストコに行って購入したものと、個人的に気になったものをご紹介させていただきます。
気になった「コストコ」キャンプ・アウトドア用品
テント
【コールマン 6人用ファストピッチ ダークルームテント】16,580円
キャンプ場では、先輩キャンパーさんたちは照明の下を避けてテントを張ります。
なぜかというと、「照明が明るくて寝にくい」からです。
結構混んでいるのに、意外と照明の下はポッカリとスペースが空いていて、そこにテントを設営して初めて分かる初心者アルアルです。
私もやりました(笑)
でも、ダークルームだったら問題ないですね。
みなさんが、わざわざ開けてくれているスペースに、テントを張ることができます。
そして、心置きなく明かりを気にせずに、睡眠を貪(むさぼ)ることができますね。
【ロゴス ROSY 5人用ツールームテント】18,980円
ツールームテントでこのお値段は破格です。
タープ+テントを設営するよりも、一体型のツールームテントを設営するほうが、設営は楽です。
また、広いリビングルームがあると、急な雨の時や、夜寝る時には道具を中に入れて防犯対策もできますので、とても安心できます。
しかも自立式なので、ツールームテントを設営した後でも「ズルズル」とテントを動かして、場所の微調整ができます。
初めての頃は、テントを設営してから「こっちの向きが良かった」って思うことが多いので、嬉しいですね。
ちなみに、テントを設営するときは、風上にテントのお尻を向けて設営してください。
風上に大開口の入り口があると、突風でテントが飛ばされますよ。
(出典:スノーピーク) こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 一時期、本気で買い替えを検討していたのが「リビングシェルロングpro」です。 このように書くと、むひ[…]
イス
【CASCADE MOUNTAIN TECH 軽量アルミ製ハイバックチェア】3,198円
組み立て式の軽量チェアです。
小型車やバイク、電車などでキャンプに行く方は、積載が小さいほど嬉しいですよね。
キャンプに行って、一番長い時間費やしている体勢は「座る」と「寝る」です。
この「座る」「寝る」は、ある程度快適なものを用意すると、ハッキリとわかるくらいリラックス&リフレッシュ度合いに違いが出ます。
そこで登場するのが、この軽量ハイバックチェア。
背もたれが長いと、背面に頭を預けてお昼寝できるくらいリラックスできます。
積載は小さくしたいけど、快適性もスポイルしたくない。
そんな、積載性と快適性と価格、3拍子揃ったこの軽量ハイバックチェアは気になります。
(出典:スノーピーク) キャンプに必要な椅子。 キャンプを始めたての頃は、ホームセンターで買った1,000円前後の折りたたみ椅子を利用している人がほとんどだと思います。 でも、何度かキャ[…]
【エクストラパッドクラブチェア ドリンク/ワイングラスホルダー】4,498円
見るからに、ふかふかで座り心地の良さそうなチェアです。
「ドリンク/ワイングラスホルダー」と明記されていますが、どこにあるんだろう?
違う意味で気になるチェアです。
ツーバーナー
【ソト ハイパワーツーバーナーグリル 収納袋付き】13,980円
収納袋までついてこの価格は結構お安いですね。
収納袋だけでも2,500円くらいします。
ファミリーキャンプといえば、ツーバーナーをイメージする人も多いと思います。
いつかは使ってみたい高嶺の花のツーバーナー。
「マーベラス」よりも安かったのね…
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 アウトドアで憧れのカセットコンロといえば、イワタニの「マーベラス」ですよね。 あのキャンプ心をくすぐられるおしゃれなデザインが[…]
クーラーボックス
【イグルー ステンレススチールクーラーボックス 51L】13,800円
出ました。
購入検討中のクーラーボックス。
(出典:YETI) こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 おしゃれなサイトを目指すためには、避けては通れない大型アイテム。 それは『クーラーボ[…]
このシンプルで無骨なステンレス感に、購入意欲をそそられます。
コールマンのスチールベルトクーラー並みに、カラー展開してくれないかな。
キャリー
【折畳みワゴン ボトルホルダー付】
荷物を運ばなくてはならないキャンプ場で、威力を発揮します。
いつも使うわけじゃないけど、いつかのために欲しいな。
ランタン
【コールマン 3パネルLEDランタン 600ルーメン】5,800円
このランタンの前に来ると、いつも立ち止まってしまいます。
3面のLEDをそれぞれ分割して使うことができる優れもの。
しかも、取り外したLEDは懐中電灯としても使える機能も持っています。
USB充電しても使えるし、乾電池でも使える。
なかなか使い勝手の良さそうなランタンです。
3,000円台だったら、即買いしています。
【ENBRIGHTEN LEDランタン800ルーメン】2,480円
800ルーメンの明るさで、USB充電もできて2,480円は結構お値打ち価格。
ただし、本体がかなり大きいのが難点。
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 初めてキャンプに行くときに絶対に必要なランタン。 なるべく明るくサイトを照らしたいけど、どんなランタンを選[…]
革手袋
【WELLS LAMONT 作業用革手袋3双セット】2,780円
黄色で見た目がオシャレな牛革の手袋です。
革も柔らかくて使いやすそうですが、少し革が薄い印象。
現在、ワークマンの「これぞ作業用手袋」みたいのを使っているので、ちょとオシャレなのに変えたいです。
その他気になったものダイジェスト
【折りたたみコンテナ】798円
この折りたたみ式のコンテナを2つ用意すれば、片方しか使わないときは、もう片方はコンテナの蓋っぽく使えそうですね。
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 ネイチャートンズの『サイドアップボックス&テーブル』は知ってる? […]
【VIVERE ハンモック】8,680円
タイプは違いますが、我が家もハンモックを愛用しています。
(全ての出典画像:ノルコーポレーション) こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 キャンプ場でパワー全開の子供たちの相手って、疲れませんか? […]
【ARCTIC ZONE TITAN バックパッククーラー】2,880円
リュックタイプのクーラーボックス?です。
【PARASOL レジャーマット 152×203cm】1,498円
この大きさで、このお値段なら悪くないですね。
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 Name 今度お出かけする予定なんだけど、レジャーシートある? どこに行[…]
【HYPERLITE ユース用ベスト】3,880円
川や海で遊ぶ時には必須のウォータージャケット。
一瞬の不注意で子供を危ない目に合わせたくないですね。
【ストリームマシーン 水鉄砲2丁パック】1,698円
子供大好き水鉄砲。
傘くらいの大きさがあるので、白熱した戦いを繰り広げられそうです。
こんにちは。「アウトドアする人には見えない」と、よく言われるむひろです。 キャンプ場につくと、パパとママは設営で大忙し。 そのそばで何をしていいのかわからず、暇そうにしている子供たちを見かけます。 […]
【KIRKLAND SIGNATURE ストレッチータイトフードラップ】1,868円
自宅でも使っているラップ。
人によっては使い切るのに2年かかった人もいるというコスパ最強のラップ。
弱点は、電子レンジの加熱に弱いこと。
コストコでキャンプ用に購入したもの
【HARIO】フィルターインボトル 2,280円
これ欲しかったんです。
今度キャンプ行くときに、これにワインとオレンジを入れて、自家製「サングリア」を作って持って行こうかと思っています。
自宅では、お酒以外にも水出し烏龍茶や緑茶にも使えていいかなと。
自宅でも使えるし、一石二鳥ですね。
【ヨシダソース】3本セット
以前テレビで特集が組まれ、アメリカン・ドリームを叶(かな)えた「ヨシダソース」。
前々から気になっていたんですが、つい買いそびれていました。
今回ゲットしたので、次回のキャンプで早速試してみたいと思います。
【シーフードアヒージョ】 710G/1,380円
とても美味しい人気のアヒージョ。
今回もゲットです。
【プルコギビーフ】韓国風焼肉 2154g/2736円
これも以前から「おいしい」と評判だったため、今回ゲット。
しかし、ママがまさかの丸ごと冷凍保存……
「ノォ〜〜〜〜!」
昨日はもう疲れていたので、明日写真を撮ろうと思って、昨日のうちに撮影していなかったんです…
せめて、小分けにして欲しかった。
いや、そんな贅沢いいません。
せめて、写真を撮るまで待って欲しかった…
ボリューム満点のコストコのフードコート
コストコに来たら、フードコートで食べるとお得的なことを聞いたので、初めて食べてみました。
注文品
- 私・・・プルコギベイク・ホットドッグ・ガーデンサラダ
- ママ・・プルコギベイク・ガーデンサラダ
- かー・・チーズバーガー
- ゆず・・ホットドッグ
例のごとく、食べ始めてから写真の存在に気づいたので、プルコギベイクはカジってあるし、チーズバーガーの写真がありません…(← ドリンクでうまくごまかしているでしょ)
どれも、ボリューム満点で、「プルコギベイク・ホットドック・ガーデンサラダ」を一人で食べようとしました。
しかし、量が多すぎて「ホットドック」は食べることができず、そのままお持ち帰り。
ママは「プルコギベイク」は完食しましたが、「ガーデンサラダ」は半分残しました。
かーの「チーズバーガー」と、ゆずの「ホットドッグ」はなんとか完食。
フードコートでは、「ホットドッグ」が『ドリンクもついて180円』なので、とってもお得。
「ホットドッグ」だけでも女性陣や子供はお腹いっぱいになりますので、コストコにお出かけの際は、「ホットドッグ」で一食浮かせるのもいいかもです。
まとめ
今回「コストコ」に行く予定が、「遊園地へ行きたい」というゆずの強い願望により、急遽「浜名湖パルパル」+「コストコ」というハードなコースへと変更になってしまいました。
しかも、「遊園地」に行くことになったのは、まさかの車に乗ってから…
まぁ、計画性も何もあったもんじゃありません。
わかりきっていたことですが、「遊園地」の後の「コストコ」はきついですね。
「浜名湖パルパル」では一日券を買ったので、元を取ろうと動き回る庶民ですから当然です。
でも、昨日1日で1万歩以上歩いたので、健康には良かったかな。
いかがでしたでしょうか。
「コストコ」は、キャンプやアウトドアに使えるものが安く揃っているので、これからデビューする人は、コストコでキャンプ用品を揃えるのもアリですよ。